
明治神宮会館 2020
2月11日「奉祝記念行事」
建国記念の日奉祝中央式典コンサート

横浜 みなとみらい 2019
8月2日、SDGs未来都市・横浜の夜空を彩る
『みなとみらいスマートフェスティバル2019』に出演。

世界遺産金峯山寺蔵王堂本堂前 2019
7月28日、「響」×「娯」~森に祈る世界遺産奉納コンサート THE SOUNDS OF JAPAN~を開催。H ZETTRIOとの共演。

世界遺産宗像大社 本殿前特設舞台 2019
6月29日、「響」×「娯」~海に祈る世界遺産奉納コンサート THE SOUNDS OF JAPAN~を開催。H ZETTRIOとの共演。

伊勢神宮 ご奉納演奏 2018
9月19日、今回で3度目となる伊勢神宮でのご奉納演奏をおこないました。映画「うみやまあひだ〜伊勢神宮の森から響くメッセージ〜」の主題歌でもある「GIFT」をはじめ、4曲を奉納。また、今年6月に環境省特別広報大使に任命された柴咲コウさんの代表曲「月のしずく」を演奏させていただきました。

ロシア エカテリーナ宮殿 2018
プーチン大統領と安倍首相、そしてフランスのマクロン首相が招かれたロシア政府主催の晩餐会で、AUN J クラシック オーケストラとして井上良平、公平が演奏。

ロシア マリインスキー劇場コンサートホール 2018
ロシア サンクトペテルブルグ
ロシア公演は日本政府の主催事業の一環として実現。5月24日マリインスキー劇場コンサートホールでは国際経済フォーラムの文化プログラムとして、5月27日国立アカデミーカペラ一般公演ではスタンディングオベーションをいただきました。

オーストラリア 2017
ONE ASIA PACIFIC Joint Concert in Australia
シドニーとブリスベンの2公演を開催。
12月11日(シドニー)、13日(ブリスベン)。オーストラリアの先住民、アボリジニの民族楽器「ディジュリドゥ」の奏者の方と共演しました。(特別協賛:出光興産株式会社)

東京 新宿中央公園 2017
「新宿ONE ASIA文化祭2017」と題し、アジア中の音楽と食とアートの秋祭を開催。

東京 新宿オペラシティ 2017
2017年のワンアジアジャパンプレミア公演として、オペラシティにて開催。中国、韓国、台湾の奏者を加え、アジア全14の国と地域の伝統楽器奏者から成る「ONE ASIAクラシック・オーケストラ」が集結。

シンガポール エスプラネードホール 2016

仙台 定義如来 西芳寺 五十塔 野外特設ステージ 2015

ラオス 国立文化会館 2015
ONE ASIA ジョイントコンサート、2015年にアーティストが集結したのはラオス。今回の公園にて、ラオス、マレーシア、の2カ国のミュージシャンが加わり、総勢27名の民族楽器アーティストによるステージを披露した。

楽天球場 コボスタ夏祭り 2015
東北楽天球場のコボスタの夏のイベントに出演。「羽ばたけ楽天イーグルス」の和楽器カバーなど、3万人を前に15分の演奏をお届けした。

アメリカ ワシントンDC全米桜祭り 2015

東京ドーム 国歌演奏 2015
東京ドームの東北楽天ゴールデンイーグルス×北海道日本ハムファイターズ公式戦の試合前の国歌演奏にAUNJが抜擢され演奏。

ベトナム ハノイオペラハウス 2014

ミャンマー ヤンゴン国立劇場 2014
2013年のアンコールワットからスタートしたASEAN民族楽器アーティストとのジョイントコンサート。2年目はミャンマーに集結。ブルネイ、ミャンマーのミュージシャンが加わり、総勢23名の奏者のステージは圧巻。日本・ミャンマー外交関係樹立60周年の記念コンサート。

ベトナム ハノイオペラハウス 2014

ミャンマー ヤンゴン国立劇場 2014
2013年のアンコールワットからスタートしたASEAN民族楽器アーティストとのジョイントコンサート。2年目はミャンマーに集結。ブルネイ、ミャンマーのミュージシャンが加わり、総勢23名の奏者のステージは圧巻。日本・ミャンマー外交関係樹立60周年の記念コンサート。

奈良 春日大社 2014

奈良 大本山 薬師寺 2014
法相宗[ほっそうしゅう]」の大本山、奈良・薬師寺は、2008年世界遺産に登録されました。国家の繁栄と五穀豊穣、万民豊楽などを祈る春の行事として奈良時代から脈々と続いてきた「花会式」において、AUN J CLASSIC ORCHESTRAが奉納演奏を行いました。

カンボジア アンコールワット 2013
世界遺産・アンコールワットを背景に、カンボジア、タイ、インドネシア、ベトナムの伝統楽器アーティストとともに、AUN Jオリジナル曲から、各国のメジャー曲、そして今回のためにAUNJが書き下ろした新曲「ONE ASIA」などを演奏。カンボジアのソック・アン副首相をはじめ、アンコールワット世界遺産会議に出席されていた世界各国の閣僚もご来場頂き、演奏後にはスタンディングオベーションを受ける、盛大なフィナーレとなりました。

平泉 毛越寺 2013
岩手県平泉、天台宗別格本山毛越寺(もうつうじ)は、慈覚大師円仁が開山し、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。2011年の世界遺産登録を契機として、桜の名所でもある平泉町と奈良県吉野町の文化交流記念事業「救おう千年の桜チャリティコンサート」を開催しました。吉野 蔵王堂以来の歌手「中 孝介」氏との共演。毛越寺の朱色の建物がライトアップされ、美しい和の音色とともに荘厳な雰囲気が醸し出された。

クロアチア・ドゥブロヴニク 2012
AUN J CLASSIC ORCHESTRAはじめての西洋音楽との共演。西洋のオーケストラと和楽器のアンサンブルが2つの国を結ぶ友好の懸け橋となる。地中海で最も美しいと言われる世界遺産アドリア海の真珠“ドゥブロヴニク”で開催される地元交響楽団との合同コンサート。海外交響楽団ドゥブロヴニクシンフォニオーケストラとの音楽を通した心のふれあい。東洋と西洋の奏でる調べが交わり感動のジョイントコンサートが実現しました。

イタリア・サンマリノ共和国 2011
イタリア半島のルッカ、ローマ、フィレンツェ、サンマリノ4都市でのコンサートが実現。1000年の歴史ある教会をライブ会場に変貌させ、オリジナル曲から「ふるさと」や「花」といった日本民謡のカバー、また西洋クラシック「カノン」を演奏するなど、日本とイタリアのお互いが積み上げてきた文化を世界遺産の美しい景色を舞台に演奏。異次元の和楽器ライブに、世界の人々から喝采を受けました。

フランス・モン・サン=ミッシェル 2010
世界初となる、モン・サン=ミッシェル修道院内での音楽公演。「となりのトトロ」「風の谷のナウシカ」などフランスでも人気のあるスタジオジブリのアニメの音楽ほか、オリジナルの楽曲も多数披露。和太鼓、筝、三味線、篠笛、尺八、鳴り物など和楽器特有の響きで現地の市民や観光客から喝采を集めた。BS日テレ特番として番組化。8人のメンバーの背景や想いと、音楽を通した異文化との交流を描いた音楽紀行番組としても高い評価を受ける。

吉野 金峯山寺 蔵王堂 2010・2013
世界遺産 奈良県吉野山の麓、金峯山寺蔵王堂で行われた「桜シンフォニー&救おう千年の桜チャリティコンサート」において、歌手「中 孝介」氏らアーティストとの共演。金峯山寺の本堂である蔵王堂。日本最大の秘仏・金剛蔵王権現三体の特別開帳日、陽が暮れ始めると、国宝・蔵王堂がライトアップされ、中孝介の”地上でもっとも優しい"と称される歌声と、AUN J CLASSIC ORCHESTRAの日本の独自の音色が、たとえようもないほどの荘厳な雰囲気を醸し出した。2013年にはAUNJによる単独公演が開かれた。